目指せイクメン!お父さんが作るJC弁当&ごはん紹介ブログ

料理不得意父ちゃんが簡単に作る、中2サッカー女子&小3サッカー男子用のお弁当&ごはんを紹介するブログです。

お弁当作りとシゴトって似てませんか?:お父さんのひとりごと34

こんにちは。

 

娘のお弁当を作っていて最近思うのですが、

 

「お弁当作り」と「シゴト」って似てませんか?

 

僕は、プロジェクト(案件)をやった際に、受注後↓のことを頭に入れ、ゴールまで進めていました。

 

  1. 自分たちの戦力、武器の再精査。不測の事態の際のバックアップ体制の確立。
  2. 売上、利益の再精査。(ムダの有無。より良い方法の再チェック)
  3. チームメンバーとの納期を含めたゴールのイメージの共有と、進捗の確認。
  4. ↑1、2、3の定期的なチェック。
  5. ローンチ(ゴール!)

 

かなりおおざっぱに書きましたが、そんなことを日々考え、シゴトを進めていました。

 

これを「お弁当作り」に置き換えると、

 

  1. インターネット上や本のレシピと、冷蔵庫の中身を見比べ、そのメニューが作れるのか?材料はあるのか?ない場合は、代用できる材料はあるのか?調理器具は?等々を考えます。
  2. レシピに省ける工程はないのか?時間短縮する方法がないのか?(材料を予め全部切ってしまうとか)を確認する。
  3. 作り方に問題はないか?調味料の量を間違ってないか?あと何分で完成するか?レシピを見て確認。(数度確認)
  4. 完成

 

になります。

若干こじつけ?感があると感じるかもしれませんが、それは、多分皆さん気にも留めずに、無意識にやっているからだと思います。

 

お弁当の経験値がなかった僕は、試行錯誤しながら、どうしたら効率良く、ムダなく、早くおいしいお弁当を作れるのか。そのためにはどうすれば良いのか。ずーっと考えてきました。

 

冷蔵庫にあるレシピとは違う材料で同じ料理は作れないのか?

レシピより薄味にするにはどの調味料の量を減らせばよいのか?

どうしたら汁気を減らすことができるのか?

 

そのためにしたことが、まさにビジネスと同じ。一つ一つの工程を整理し、中身を精査するということでした。

それを頭に入れて作るようになってから、かなり効率よく作ることができるようになった気がします。(味もおいしくなったはず!)。

そして、それを考えるようになってから、お弁当作りが、格段に楽しくなりました。

 

 

お父さんたちが、お弁当を作ることはまだまだ少ないのかもしれませんが、そういう意味でも、ビジネス目線で「お弁当作り」に対峙すると、結構おもしろくて、戦いがいがある相手なのではないかなと思います。

栄養バランス、見た目とかはさておき、気分転換も含めて、一度作ってみることをお勧めします。

 

 

そんなこんなで、中1娘は今日もお休みなので、明日からまた弁当作りを再開します。明日は、「ガパオライス」の予定です。

 

それでは、また。