目指せイクメン!お父さんが作るJC弁当&ごはん紹介ブログ

料理不得意父ちゃんが簡単に作る、中2サッカー女子&小3サッカー男子用のお弁当&ごはんを紹介するブログです。

お父さんが作るお弁当50:簡単カオマンガイ風のお弁当

こんにちは。

 

先週金曜日に作った、シーザーサラダのお弁当を、娘の友達が見て、

 

「パパ、すごいねぇ~」

 

と褒められたみたいです。

それを聞いて喜ぶ父。娘も喜んでいてくれていると良いのですが、もしかして、おだてて乗せられてる??

ま、褒められるのは良いことなので、言葉通り受け取ることにしました。

 

さて、今日作ったお弁当は、

 

「クラシル」で見て、ずっと作りたかった料理です。娘希望の、ジップロックZiploc)のコンテナに入れられるワンプレート料理風になるし。ということで、ジプロックコンテナ用弁当第4弾は、

 

「簡単カオマンガイ風のお弁当」

 

です。炊飯器で炊くので、昨日準備し、朝炊き上がる様、炊飯器の予約していました。実際手を動かしていた時間は16分でした。(炊飯器に入れている時間は別です。)

↓出来上がりの画像です。

 

今日のお弁当のメニューです。

<メニュー>


 <作り方>

カオマンガイ

 

<材料>

【炊飯用】

  • 鶏もも肉:約200グラム
  • 米:1号
  • チューブニンニク:約1.5センチ
  • チューブショウガ:約1.5センチ
  • 長ねぎの青い部分:約10センチ
  • 水:140グラム
  • 塩:少々
  • コショウ:少々
  • ①サラダ油:小さじ1
  • ①鶏がらスープの素:小さじ1
  • ①料理酒:小さじ1
  • ①塩:小さじ1/3

【たれ用】

  • ②砂糖:大さじ1
  • ナンプラー:大さじ1
  • ②サラダ油:小さじ1
  • ②レモン汁:小さじ1/2
  • ②チューブショウガ:約1センチ
  • ②鷹の爪の輪切:少々

【盛り付け用】

 

<作り方&盛り付け>

  1. 鶏もも肉の皮側に、包丁で数か所穴をあけ、塩とコショウを鶏もも肉の両面に揉みこみ下味をつける。
  2. 炊飯器に米と①の調味料と、チューブニンニク、チューブショウガを入れ、混ぜ合せる。
  3. 2の上にねぎの青い部分を置き、その上に皮面を下にした鶏を乗せる。
  4. 炊飯器の一合目の目盛りに合わせて水を入れ、炊飯器で炊く。
  5. たれを作るために、ボールに②をすべて入れ、良く混ぜ合わせる。混ぜ終わったら容器に移す。
  6. ご飯が炊き終わったら、鶏を取り出し、食べやすい大きさに切る。
  7. お米を十分に混ぜ合わせる。
  8. きゅうりを約3センチ幅の細切りで切る。
  9. パクチーは良く洗い、ヘタ部分を切って、約2~3センチ幅で切る。
  10. ごはんを容器に盛り付ける。

  11. スライスしたきゅうりと、食べやすい大きさに切った鶏肉をご飯の上に乗せる。

  12. パクチーを盛りつけたら完成。

 

鶏の下処理と、盛り付け用の野菜の準備だけして、あとは必要なものを炊飯器に入れ、「予約」ボタンを押すだけだったので、昨日の夜に大体の作業を終えました。洗い物もあまり出ないし、かなり楽ちんなのでおススメです。

 

家に、ミニトマトがなかったので今日は入れていませんが、4等分にカットして入れても、色どりが良くなると思います。

 

 

あと心配なのは味ですね...

朝、ご飯を少しだけ味見したら、「ちょっと薄いかなぁ~」感があったので、じゃっかん不安ではあります。(と言いながらも、そのことを娘には伝えていません)

ということで、今日の娘の味への反応が楽しみです。

 

今回、初めて前日にお弁当の準備をしたのですが、あらかじめ作業をやっておくと、本当にお弁当作りが楽になるのを改めて感じました。

ビジネス同様、作業面で、改善出来ることがあるのか、優先順位をどうしたら良いのか、もう一回見直したいと思います。

 

明日は祝日ですが、娘の学校は受験で、水曜日も休みらしいです。次のお弁当作りは、木曜日の予定です。

 

それでは、また。